2025年度の活動

6月17日(火)第64回通常総会を開催しました

 秋田市のイヤタカで、会員生協の代議員や県生協連役員など27名が出席し、開催しました。議長はコープあきたの大森百合子代議員と秋田大学生協の細野弥生代議員が務めました。

 山野内雅志会長理事の開会挨拶に続き、来賓の日本生協連北海道・東北地連事務局 蛭田啓様より、同地連事務局長丸谷靖朋様のメッセージを代読いただきました。続いて秋田県学校生協の能登谷まゆみ代議員より秋田県知事 鈴木健太様、株式会社北都銀行頭取 佐藤敬様、秋田県農業協同組合中央会代表理事会長 小松忠彦様より頂戴したメッセージが披露されました。

開会挨拶 山野内雅志会長理事
ご来賓挨拶 日本生協連北海道・東北地連事務局 蛭田啓様
議長の細野弥生代議員(左)と大森百合子代議員(右)

 阿部一哉常務理事が議案提案し、採決の結果、第1号議案から第4号議案までのすべての議案が満場一致で可決承認されました。

議案提案 阿部一哉常務理事

 決議案はこくみん共済coop秋田推進本部の高橋正樹代議員より提案され、満場の拍手で採択されました。「IYC2025国際協同組合年」を通じて協同組合間の連携を強め地域への役割を発揮すること、「被爆・戦後80年」を迎え、平和への願いを次世代につなげる取り組みを進めることなど、決議しました。

 本総会では任期満了に伴う役員改選を行い、理事及び監事全員が引き続き就任しました。

役員体制の紹介
タイトルとURLをコピーしました