2019年度第2回学習会を開催しました

秋田県生協連合会は2019年12月10日(火)に秋田市のイヤタカで2019年度第2回学習会を開催しました。組合員・役職員72名が参加し、司会は組合員活動協議会委員の石井みき子さんが務めました。 三浦貴裕会長の開会挨拶に続き、(株)コープクリーン営業部部長スタッフの茂垣達也様を講師に迎え「コープのエシカルと洗剤環境寄付キャンペーン」の講演を行い、CO・OP商品を通して環境保護の支援を行う取り組みについて学習しました。

開会挨拶 三浦貴裕会長
講演 コープクリーン 茂垣達也様
司会 石井みき子さん

はじめに視聴したDVD「コープのエシカル2019」では、日本生協連が積極的に推進しているエシカル商品の開発やエシカルへの取り組みが紹介されました。パーム油は私たちの生活に切っても切れない身近な植物油であり、アブラヤシ殻を燃料としたバイオマス発電にも利用されています。その高い汎用性と生産効率が大きな魅力である一方、生産地では森林破壊や児童労働、木を切ることで発生する温室効果ガスの排出など、多くの問題を抱えています。当日はパーム油の生産者や消費者など、違う立場の目線から問題解決を考えるグループワークも行いました。良い農園作りのために設立されたRSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)に日本生協連も加盟し、コープの対象洗剤を1品購入するごとに0.5円を環境団体へ寄付する取り組みを行い、今年7月には約360万円をWWFジャパンへ贈呈しました。私たち消費者が環境や社会に配慮して作られた商品に関心を持ち買物すること、その行動がエシカルな消費につながると理解できた講演でした。

商品紹介のようす
洋服を試着する参加者
閉会挨拶 川村豊太副会長

午後は日本生協連通販本部の大熊浩之様、岡川正臣様、萩原利弘様、尾原史朗様、三井都美子様による、くらしと生協カタログの展示学習会を行いました。 カタログを見ながら洋服、靴、寝具、掃除機などの商品説明がされ、実際に展示商品を手に取ったり試着したりしました。 参加者の皆さんは商品について直接担当者に質問したり、試着してサイズ感や素材を確かめたり、お互いに似合う色をアドバイスするなど、和やかな雰囲気で商品について知識を深めました。カタログで商品を購入する際にはつい自分の好きな商品に注目したり、サイズ選びに頭を悩ませることがありますが、普段は目に留まらない商品にも興味を持てるような詳しい説明や、靴や洋服のサイズ選びに役立つアドバイスをいただき、今後さらに快適にカタログを利用できるヒントを得ることができました。 最後に川村豊太副会長の閉会挨拶で終了しました。

タイトルとURLをコピーしました